映画『ルドルフとイッパイアッテナ』感想(ネタバレあり)

原作に忠実で妥当な映画化だと思う。以下ネタバレあり

 

スカイツリーをわざわざ風景に描いているのにもかかわらず、それ以外の日常は原作通り、つまり学校に猫が侵入できるし、セコムも鳴らない。悪く言えば変な映画。特に序盤はディズニーっぽくて、なかなか入り込めなかった。ブッチーが完全に洋画的道化師の役回りなのもディズニーっぽさを強めている。

しかしルドルフに本を見せ文字を教え始めたあたりから慣れたのか、そのような違和感はなくなった。デビルの倒し方も原作通り。派手な演出もないので、本当にそのままなのだが。

あまり野良猫としての困難さが描かれていなくて、例えば学校の窓を閉め忘れていて、これで人間に気づかれて猫が入れなくなるシーンがあるかと思ったのだが、なかった。そういった不満はある。

 

問題はここからで、僕はこの映画を『ルドルフとイッパイアッテナ』の映画化だと思って見に行っていたこと。違うんですね。このデビル戦までがあまりに早くて、上映時間に合わないぞ?と思っていたら、ルドルフが岐阜に帰る話をやり始めた。『ルドルフともだちひとりだち』の映画化だ。これには驚いた。ナンバープレートを見ながらヒッチハイクを繰り返し、岐阜を目指すルドルフ。もちろん結末を知っているので、涙が止まらない。岐阜になんとか到着し、リエちゃんの家に入るところで、劇場の子どもから「死んだの?」と声が上がった。いい読みだ。でもリエちゃんは死んでいない。この結末は死より残酷かもしれない。

 

全体的に破綻はなく、安定した映画化だと思う。あえてこの映画を薦めるほどでもないけれど……。原作を読み返したくなった。イッパイアッテナのCGモフモフがたまらん。鈴木亮平のイッパイアッテナはいわゆる芸能人枠とは思えない、150点の演技。他の声優にも違和感はなかった。お話としてはもっと血が見たい気がするけれど、仕方ない。文庫化もされたし、本が読める人は本を読めばいいと思うけれど、悪くない映画化だった。

 

 

ルドルフとイッパイアッテナ (講談社文庫)
 

 

 

ルドルフともだちひとりだち (講談社文庫)